山崎商店 Instagram
お気軽にお問い合わせください。
TEL 075-451-8223
受付時間 9:00~18:00(日・祝日除く)
MENU
2023.07.24
ブログ
京の夏、祇園祭(前祭)
7月も終わりに差し掛かり、一か月間執り行われる祇園祭も、終わりが近づいております。 今年は4年ぶりに制限が解除され、本来の祇園祭が戻りました。 先週前祭が終わり、本日で後祭も無事に終わりました。 こ
2023.06.29
「軸」唐紙 第七弾、第八弾
「軸」唐紙、七本目と八本目の動画を、弊社のInstagramにて公開いたしました。 七本目の「格子と朝顔簾」の方は、弊社オリジナルの加工を施した「赤金箔紋」を使用し、華やかに仕上げまし
2023.06.08
京からかみ 見学&体験
ここ数年、新型コロナウイルスの影響で実施を控えておりました「京からかみ体験」ですが、 ご要望を頂き 先月から再開いたしました! 今回は海外からお越しのご家族で、 まずは職人の実演をご覧いただき、その
2023.05.31
「軸」唐紙
近ごろ弊社では、< 「軸」唐紙 >の製作を進めております。 軸唐紙(じくからかみ)とは、京からかみを掛け軸状に仕立てた山崎商店のオリジナル製品です。 版木の配置や押し方にこだわり、通常の唐紙とは一味
2023.05.01
お知らせ【ゴールデンウィーク期間について】 &テーマ「衝立(ついたて)」
<ゴールデンウィーク期間のご案内> 当店は5月3日(水)~7日(日)をゴールデンウィーク期間とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。  
2023.04.24
お知らせ【京からかみ 価格改定 R5.6.1~】(4月28日 データ誤記修正)
※すべての価格表にて同じ個所に誤記がございましたので、修正版価格表を掲載させていただきました。(4月28日(金)) 既に印刷等のご対応をいただいておりましたら誠に申し訳ございませんが、差し替えてい
2023.04.17
霞(かすみ)
春が訪れ、遠くの景色が霞んで見えるような情景を春霞と呼びます。 大昔の万葉や平安の時代から、その景観は春を感じさせるものとして歌に詠まれてきました。 先週は黄砂が猛威を奮い、「春霞」という言葉に収ま
2023.03.24
お知らせブログ
雑誌『GOKAN(京都号)』に掲載されました!
この度、雑誌『GOKAN』京都号に、弊社京からかみについて掲載していただきました! フランス語圏の方へ、日本文化を発信されている雑誌です。 フランス語のみなので、日本の書店で見かける機会はあまりない
2023.01.25
雪、氷、梅
昨日より10年に一度規模の大寒波が到来しているため、 京都市内では珍しく、一面の雪景色が見られました。 今朝は一体どうなることかと思いましたが、景色や道の歩きにくさこそ違うものの、 いつも通りの日常
2022.12.27
お知らせ【年末年始 営業日】
この冬はひどく冷えますね。 寒さに気を取られていたら、2023年がすぐそこまで迫っておりました。 さて、直前ではございますが、年末年始における弊社の営業日をお知らせいたします。 休業期
2025/01/14
新年のご挨拶 乙巳
2024/12/26
お知らせ 【年末年始 営業日】 甲辰→乙巳
2024/09/10
京からかみ体験
▲TOP